Event

公演・イベント

Event

公演・イベント

ロビーコンサート vol.291

東大和の音楽家たちパート44 「雨粒から広がる音の輪」

ロビーコンサート

毎月最終水曜日に開催するコンサート

公演日

2025年6月25日(水)
開場11:30
開演12:00

会場

東大和市民会館ハミングホール
ロビー

料金

無料

チケット発売日
(申込み開始日)

お問い合わせ

  • 東大和市民会館ハミングホール
  • [電話]042-590-4414(9:00~17:00)

曲目

雨だれの前奏曲(作曲:ショパン)、オペラ「愛の妙薬」より人知れぬ涙(作曲:ドニゼッティ) ほか

出演者プロフィール

川鍋 ひとみ(ソプラノ)、井上 千華(ソプラノ)、鹿内 芳仁(テノール)、友永 恭子(ピアノ)、齋藤 恵子(ピアノ)


川鍋 ひとみ/ソプラノ
国立音楽大学附属中・高等学校を経て同大学器楽学科(ビアノ専攻)を卒業。読売新人演奏会、ジヨイントコンサート、ロ ビーコンサート等数多くの演奏会に出演。平山コーラス、若葉歌の会のビアニスト。十字屋カルチャーセンター講師。ピアノを岡村茂子。平沢美知。井上久。声楽。角田和弘。松井雅司。の各師に師事。東大和市音楽連盟会員。

井上 千華/ソプラノ
新潟県立新潟中央高等学校音楽科声楽専攻卒業。 国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業。 国立音楽大学オペラ研究会主催オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》にデスピーナ役で出演。ベートーベン《第九》のソプラノソロを務めるなど様々なコンサートに出演。 NPO法人パフォーマンスバンクに所属し、高齢者施設や子育て支援センター等でのコンサートにも力を入れている。東大和市音楽連盟会員。

鹿内 芳仁/テノール
国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部2年次編入特待生 声楽を大谷洌子・田島好一・布施隆治・渡邊誠に師事。国内外で合唱指揮、オペラやソロ演奏に出演、22年東京で世界的ソプラノ歌手スミジョー女史と共演など、現在 藤原歌劇団正団員、日本演奏連盟会員、日本合唱指揮者協会会員、国立音楽大学附属中学高校声楽講師、東大和市音楽連盟会員声楽部会副部長。

友永 恭子/ピアノ
武蔵野音楽大学器楽学科短期ピアノ専攻卒業。合田延子、三津橋文子、重松万里子、神谷都志の各氏に師事。ザルツブルクモーツァルテウム夏季アカデミーにて、G.ムニエール氏に指導を得る。2014年、バッハ2台のための協奏曲を長谷典子氏と共演。2018年、2023年東大和市音楽連盟主催ジョイントコンサートに出演。音楽スペースHoi hoiピアノ講師。友永ピアノ教室開催。東大和市音楽連盟会員。

齋藤 恵子/ピアノ
国立音楽大学ピアノ科卒業。同大学上級アンサンブルピアノコース修了。卒業後、演奏会にてオペラ「ラ・ボエーム」を全曲伴奏するなど、合唱団やオペラの伴奏者として演奏会に多数出演。7/5(土)に大泉学園ゆめりあホールで行われる『メサイアハイライト演奏会』にて伴奏ピアニストとしてほぼ全曲伴奏予定。これまでに馬塲マサヨ、清水皇樹、村上千佳、前田健治、アンサンブルを河原忠之の各氏に師事。東大和市音楽連盟会員。

一覧へ戻る